1月まったく記事書いてなかったのだけど今日ふと思ったことがあるので書き記しておこうと思う。

昨日ね、上司に呼び出されたわけですよ。
上司に呼び出されるときって正直あんまいいことないんですけど。

昨年末もそうだったんですけど、「意見言って」「新しいことを何か」ってちょいちょい私に言ってくるんですけど、じゃあって新しいことを何か言ったりやったりするでしょう?
そうするとね、決まって「全否定される」ということに気づいてしまったのですよね。

その否定のパターンも「それは全然ダメ!」と言われることは少なくて。
外堀から埋められてなかったことにされる。
やるのは良いけどあとで「あれはないわ」とか言われる、
そういうじわじわ否定されるパターンが多い。とっても。


それで昨日話して気付いたんだけど、「また私のやろうとしてることの否定の話」だったのであれ?ってなったのです。
意見が通らなかったり、否定されるのは「自分の意見の甘さのせい」ってずっと思ってたけど。
それもあるのかもしれないけど。

これは、なんか違うぞ?と。


いや、意見言うてますやん?

新しいことやろうとしてますよ?

で、結果的に否定されるのは?

私が意見言うこと、ほんとは気に入らないんでしょうね。
言わせといて否定されるというのは結構人格否定に近いものを感じるときもある。それがずっと続くと。

正直めちゃくちゃ嫌な顔されるときすらあって「あれ?これ私正しいのかな?」って思う。

→ので自分を消してルーティンに入る

→定期的に「意見聞きたい」って聞いてくる


こういうパターンに入っちゃってるなって気付いてしまったのです。

でね。
このツイートの通りなんですけど。

「このパターンどっからもってきた?」

って考えたときに、「親とまったくいっしょ」なんですよね~。

2年半前、今の部屋に一人暮らしで引っ越ししようとしている際に、初めての一人暮らしだったから私は

「せっかくだから自分の足で、一人で歩きだすってところを、一人暮らしの門出を一人で祝おう」

としていたのです。

引っ越しすること自体は親は知っていましたが、日取りまでは知らなかった。
でもあるとき日にちが分かった途端「手伝いにきたい」という。

そういうのがもう嫌だった。
引っ越しやさんには頼んでましたが新しい部屋の整備とか整理整頓、そういうのをぜーんぶ一人でやって

「一人暮らしスタート!」

ってやりたかったんですね。

なので「来なくていい」と言いました。

でも来たい、という。
「いや、全部一人でやりたいので来なくていい。引越し屋さんにも頼んであるから大きいものとか面倒もないし」

でも来たい、という。
「いや、こなくていい。本当にこなくていい」

このやりとりを10回くらいしましたかね。



結果、当日、来なくていいって言ってるのに来ましたよね。
しかももはや来られると面倒だったので引っ越しやさんが来る時間は頑として言ってなかったのにもかかわらず適当な時間に。


そのとき思いました。

「あれ?私の意思は丸無視なの?」


と。

完全に私の意見を否定されてるようにしか感じませんでした。

親の心配、とかそういうのを加味したとしても「来なくていい」という意思を私はめちゃくちゃはっきりと出しているので。

ここは子どもを信頼して来ないのが普通だと思うのですが。

私の「来なくていい」という意見を丸無視して勝手に来た結果、私は私なりに段取り組んでて手続きで役所や警察に行かなければならないのに「おなかすいたからどっか連れてって」などと言って正直相当いらいらさせられたので途中で帰ってもらったレベルです。

だーから、手伝いはいらなかった!!!!!!!

一人でやりたかった!!!!!!



この出来事の1カ月以内に、環境が変わったのも加わって私はうつ病を発症します。



正直傷つきました。

意見もなにもかも、全部否定されてるようにしか感じませんでしたからね。

10回くらい同じやりとりくりかえして意思を示していても、あげく無視されて信頼すらされていないのか…と思いました。このときも会社でもかなりボロボロにさせられてたちょうど嫌な時期で。
完全に引き金の一つとなりました。


話を戻しまして。

話の程度や内容はちがえど、やってることは会社も一緒、なんですよね。

「え?意見言うてますやん。否定すんの?結果否定するんだったら私の意見必要ないよね?
で、定期的に意見聞いてくるの?何?」


気付くの遅すぎましたがこのパターンに完全に入っちゃってるんですよね。

自分でパターン作ってると言いますか。





そりゃやりたいことなんてわからなくなるわな。
こうしたいといっても結果否定されているのだから。

パターンに入っちゃってる、って気づけただけマシなのでしょうか。
もっと早く気付きたかった感はありますけど。


「やりたいことをやろう!」っていう風潮で、趣味範囲ではやりたいことをやりまくってきたつもりですが、人生の選択では「やりたくないことをやらないためには」という消極的な理由でしか選んでこなかった気がする。

それは「どうせ意見を言っても通らないから」という自分の中の固定概念もあるし、「めんどくさいから」という理由も大きい。



意見を言わせといて、それを全部否定することで自信はなくなるし、正直否定することで人をコントロールする人っていると思うんですよね。

DVでもそのパターンあるんじゃないかな。

そりゃ言われた方は「自分らしい意見」なんてなくなるし、「その人の顔色見た意見」しか出なくなりますよ。それにぶつかるのもめんどくさいしね。



私は今まで人の顔色見た意見しか出してなかった、ということかしら?

「自分の意見を通す」というのは自信も必要だし、通すんだ、という強い意志も必要。

どっちも私には足りてないのかもしれない。

そりゃ「やりたいことがわからない」って長年悩むわなー。


「やりたいことをやる」には「自分なりの意見を持つ、通す」。

そんなちょっとしたところから変えていかなければならないのかな、と思うのです。




style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4455097477771262"
data-ad-slot="2566765633">


厳選記事セレクション


この記事を書いた人

みよりん(みぃ)(@m83914)
軽度の鬱を経験し、「一番大事なのは"心"」だと気づき、自分の心に従って悠々と生きることを目標にする。
旅行をはじめ多趣味。「一回やってみたかった」が口癖。
もっと詳しい略歴

【Facebookページやってます!】
ブログの更新情報など。いいね!お願いします♪


【ゆるインスタはじめました】

アーティスト活動


・テキスト・写真・パステルアート中心の作品集、『note』始めました。